股関節痛
-
階段の上りや下りのときに股関節が痛い
普段歩いていると、だんだんと股関節が痛くなる
立ち上がる時や歩き始めに痛みがある
歩くときに身体が左右に揺れているように感じる又は指摘されたことがある
痛みがあるわけではないが、股関節まわりに違和感がある
膝の曲げ伸ばしがスムーズにできない
膝の痛みや重だるさを感じる
あぐらや正座で座る、靴下を履くなどの片足の動作が難しく感じる※上記2つ以上に該当する方は当院に是非当院にご相談ください
-
股関節痛に対する当院の考え
歩くときや階段の上り下りするときなどは、左右どちらかの股関節に痛みが走るとおっしゃる方が多いです。左右の股関節に痛みが走る場合はほとんどありません。
また、痛みはないが股関節周りに違和感があるという方も注意が必要です。違和感は人によって感じ方が様々ですが、「歩くときに脚が前に進まない」、「引っ掛かりを感じる」、「音が鳴る」、「思うように足が上がらない」など、いつもと違う感じ方を指します。
また股関節周りの症状は「坐骨神経痛」や「腰椎椎間板ヘルニア」、「鼠経ヘルニア」などの股関節や周辺の筋肉以外に原因がある場合もございます。
当院ではカウンセリングと検査をさせていただき、患者様一人ひとりにあった治療プランを検討いたします。 -
股関節を放っておくとどうなるのか
初期の症状として脚の付け根の痛みもしくは違和感が生じます。立ち上がる動作や歩き始めといった、動き初めに症状を感じます。しかし、この痛みは、安静にしていたり、動き続けていると次第になくなってくるケースがほとんどです。
中期の症状として痛みが強くなり難しく感じる動作が生じてきます。違和感を感じていた方もこの頃には痛みを感じてきます。「何となく痛む」方より「はっきりとした痛み」を感じる方が多いです。あぐらや正座などの座っているときや和式トイレや物を拾おうとするときにしゃがみ込む動作で痛みを感じます。また、腰やお尻、太ももや膝に痛みを感じることもあります。
末期の症状として日常生活が満足にこなせなくなるほどの痛みが生じます。あまりの痛さに脚を伸ばせなくなり、仕事や家事を続けるのが困難になります。また、脚の筋肉の萎縮や左右の脚の長さの差異といった外観に変化が起こります。
-
股関節痛の改善方法
脚全体の柔軟性と筋力を付けることが重要です。
柔軟に関しては下半身全体のストレッチがオススメです。歩き始めや立ち上がるときといった動き初めの時に生じる痛みや違和感は、筋肉の硬さが原因になっている可能性が高いので、股関節周りに柔軟性を付けておげることで動作が滑らかに行えるようになります。
また、股関節周りにかかる体重を支えられるように筋力を付けることもオススメです。ウォーキングやジョギング、水中歩行などがバランスよく筋肉を付けられるためオススメです。ただし痛みが生じない範囲でやることが大切です。またこれにより体重の減少も見込め、更に股関節の負担を抑えることが出来ます。 -
股関節痛にはどんな施術メニューがおすすめですか?
筋膜ストレッチ:硬くなってしまった下半身全体の筋肉を緩め股関節に掛かる負担を軽減します。
医療用EMS:お尻や太ももの筋肉を外部からの電気刺激により動かし効率よく筋力を付けることが出来ます。
骨格矯正:股関節を含め身体全体の歪みを整えることにより身体のバランスを調節し股関節に掛かる負担を軽減します。
当院では股関節に関するお悩みをお持ちの患者様のほとんどが上記のメニューのいずれかを実施して高い満足度を得ています。
当院を初めてご利用された際は詳しくカウンセリングと検査を実施させていただきます。そのうえで患者様一人ひとりにあった治療プランをご提案させていただきます。 -
その施術を受けるとどう楽になるのか
当院の施術は非常に効果が高く、1度の施術でほとんどの方に「軽くなった」「動くようになった」と効果を即実感していただけます。「長い間、湿布を貼ったり痛み止めでごまかしていた時間がもったいなかった」「もっと早くここの接骨院に来ていれば、長い間悩まされることもなかった」等など嬉しいお声を沢山いただいております。
股関節の症状でお悩みの方は、ぜひ1度当院で施術を体験しその効果を実感してみてはいかがでしょうか? -
軽減するための施術頻度は?
当院では、患者様の要望に応じた治療プランをご案内させていただいております。痛みや違和感などの「症状を抑えたい方」。症状だけではなく「根本的に改善を図りたい方」。または、根本的に解決したうえで「定期的にメンテナンスも行いたい方」に応じた通いやすいプランをご用意しております。
そのうえで患者様の通いやすい頻度をご案内させていただきます。